デカいぞ!ロボットアニメに登場する機動兵器の大きさを比較!

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

サンライズ ロボットアニメ大鑑

ロボットアニメに出てくる機動兵器の大きさって、作品によりかなり違いがありますよね。アニメで見ていると大きい!と感じても、他の作品と比べると、実はめっちゃ小さかったり。

そこで今回は、「えっお前そんなにデカいの?」「えー!意外と小さいんだな。」的な意見が出そうなロボットたちをいくつか比較して紹介したいと思います。

ちなみに、サイズや情報に関しては公式設定か、スーパーロボット大戦シリーズ内の図鑑の数値、またはプラモデルやフィギュア等で販売されているスケールや下記のリンク先を元にしています。

スポンサーリンク
  1. 【12.5cm】LBXアキレス|ダンボール戦機
  2. 【40cm】ハロ|機動戦士ガンダム
  3. 【132cm】ロックマン|ロックマンシリーズ
  4. 【2.0m】タチコマ|攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX
  5. 【3.8m】スコープドッグ|装甲騎兵ボトムズ
  6. 【4.49m】ランスロット|コードギアス反逆のルルーシュ
  7. 【6.0m】エステバリス|機動戦艦ナデシコ
  8. 【8.5m】アーバレスト|フルメタル・パニック!シリーズ
  9. 【10.0m】鋼鉄ジーグ|鋼鉄ジーグ
  10. 【12.68m】超時空要塞マクロス|VF-1バルキリー
  11. 【14.0m】レッドファイブ|銀河機攻隊 マジェスティックプリンス
  12. 【18.0m】ガンダム・マジンガーZなど
  13. 【28.48m】サイバスター|スーパーロボット大戦・魔装機神シリーズ
  14. 【38m】ゲッター1|ゲッターロボシリーズ
  15. 【48.0m】ソーラーアクエリオン|創聖のアクエリオン
  16. 【57.0m】コン・バトラーV|超電磁ロボ コン・バトラーV
  17. 【70.0m】ガイキング|ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
  18. 【100m】バルディオス|宇宙戦士バルディオス
  19. 【120m】ダイターン3|無敵鋼人ダイターン3
  20. 【240m】ガンバスター|トップをねらえ!
  21. 【270m】マクロス・クォーター|マクロスフロンティア
  22. 【500m】ジアース|ぼくらの
  23. 【1.2km】マクロス|超時空要塞マクロス
  24. 【3.0km】フォートレスマキシマス|トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ
  25. 【5.0km】アークグレンラガン|天元突破グレンラガン
  26. 【869km】バスターマシン3号|トップをねらえ!
  27. 【5,000km】超銀河グレンラガン|天元突破グレンラガン
  28. 【1万km】ダイバスター|トップをねらえ2!
  29. 【4万km】Zマスター|勇者王ガオガイガー
  30. 【4-9万km】ユニクロン|超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説
  31. 以上!おわり!
  32. 後記

【12.5cm】LBXアキレス|ダンボール戦機

ダンボール戦機 ハイパーファンクション LBX アキレス

テレビアニメ「ダンボール戦機」に登場するホビー用小型ロボット「LBX」。その中の主人公機アキレスは、約12.5cmほどの小型ロボットになります。

公式サイズは公表されていませんが、1/1プラモデルとして商品化されているため、大きさを算出できます。

こちらのブログさんによると、1/144のファーストガンダムと同サイズとの事。ガンダムは公式で18mになっていますので、1/144で約12.5cmとなります。

【40cm】ハロ|機動戦士ガンダム

ハロプラ ガンダムビルドダイバーズ ハロ ベーシックグリーン 色分け済みプラモデル

機動戦士ガンダムシリーズでお馴染みのマスコットロボット「ハロ」はガンダムシリーズ作品では欠かせない存在。実は作品によって大きさが異なっており、ファーストガンダムでは約40cmになっています。

40CMピラティスヨガフィットネスボールエクササイズボールピーナッツエクササイズバランス体操パッド薄型ボディヨガボール

ちなみに40cmって↑これくらいの大きさ。デカすぎてあんま可愛くない…。個人的にはフットサルのボールくらいがいいですね。

【132cm】ロックマン|ロックマンシリーズ

ROCKMAN ロックマン リパッケージ版 全高約130mm 1/10スケール プラモデル

ロックマンシリーズに登場する主人公「ロックマン」は、身長が約130cmになります。公式では132cmとの事ですが、ちょっとソースが見当たらなかったので、1/10スケールのフィギュアより算出。

だいたい9歳前後の子供の平均身長と同じくらいですね。ちなみにロックマンの精神年齢は10歳前後との事。

【2.0m】タチコマ|攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX

Cerevo うごく、しゃべる、並列化する。1/8タチコマ 攻殻機動隊 CTP-TC01A

ここから単位をメートルにして紹介していきます。攻殻機動隊に登場するマスコット的存在の多脚ロボ「タチコマ」は、約2.0mほどになっています。

上の画像の商品は、1/8スケールのタチコマで、サイズは約 W350 x D390 x H250 mmとの事。計算すると約2.0mになりますね。それほど大きくないようにも感じますが、横幅や奥行きは3.5m以上あるため、かなり巨大なロボットであることがわかります。

【3.8m】スコープドッグ|装甲騎兵ボトムズ

装甲騎兵ボトムズ 1/20 スコープドッグ(ペールゼン・ファイルズ版)

装甲騎兵ボトムズに登場するアーマードトルーパー「スコープドッグ」は、公式設定で約3.804mとの事。人型機動兵器の中では、かなり小型になりますね。人間と比較すると約2倍程度の差があります。

【4.49m】ランスロット|コードギアス反逆のルルーシュ

1/35 ランスロット (コードギアス)

コードギアス反逆のルルーシュに登場するナイトメアフレーム「ランスロット」は、約4.49mになります。4m級とはいえ、まだまだ小型の機動兵器といった感じです。ちなみに、ルルーシュが搭乗するガウェインは6.57mと一回り大型になっています。

【6.0m】エステバリス|機動戦艦ナデシコ

機動戦艦ナデシコ 1/48 OG戦フレーム エステバリス

 

お次は機動戦艦ナデシコに登場するエステバリス。正式はサイズは不明ですが、だいたい6m前後と言われています。実際に商品化されているプラモデルは1/48スケールで販売されており、全高が1/144スケールのファーストガンダムより少し大きいくらい。

なので、おそらく6.2mかそれくらいでしょう。個人的にはもっと小さなイメージだったんですが、わりと大きいですね。2-3階建てのアパートやマンションくらいの大きさです。

【8.5m】アーバレスト|フルメタル・パニック!シリーズ

ROBOT魂[SIDE AS] アーバレスト

お次はフルメタシリーズの主人公機「アーバレスト」です。公式設定で8.5mとなっており、これくらいのサイズの機動兵器って、実は他の人気作品でも多かったりします。だいたい3~4階建てくらいのマンションですね。

大きさ 機動兵器 作品
約6.9m ダンバイン 聖戦士ダンバイン
約7.0m キングゲイナー OVERMANキングゲイナー
約7.8m ヴィルキス クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
約8.0m チェインバー 翠星のガルガンティア
約8.0m イングラム 機動警察パトレイバー
約8.7m オーガス 超時空世紀オーガス
約8.9m デルフィング ブレイク ブレイド
約9.52m レイズナー 蒼き流星SPTレイズナー

【10.0m】鋼鉄ジーグ|鋼鉄ジーグ

スーパーロボット超合金 鋼鉄ジーグ 約130mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア

ここにきてようやく?スーパーロボット系の登場です。古い作品ですが、鋼鉄ジーグより主人公機の鋼鉄ジーグ。スーパー系の中ではかなり小さな部類に入るでしょうね。

【12.68m】超時空要塞マクロス|VF-1バルキリー

HI-METAL R 超時空要塞マクロス VF-1S バルキリー(マクロス35周年記念メッサーカラーVer.) 約140mm ABS&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア

超時空要塞マクロスに登場するVF-1バルキリーは、人型形態(バトロイド)で、全高が約12.6mほどの大きさになります。シリーズによってはデザインも変わるため、サイズも多少違いがあるようですね。

【14.0m】レッドファイブ|銀河機攻隊 マジェスティックプリンス

コトブキヤ 銀河機攻隊マジェスティックプリンス RED FIVE 通常版 全高約160mm ノンスケール プラモデル

銀河機攻隊 マジェスティックプリンスに登場する主人公機「レッドファイブ」は、約14mほどの人型機動兵器になります。18-20mkうらいありそうですが、作中でも機動性を活かした戦闘を行っていましたので、わりと小さいです。

【18.0m】ガンダム・マジンガーZなど

ガンプラ HGUC 191 機動戦士ガンダム RX-78-2ガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル METAL BUILD マジンガーZ 約180mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア

元祖スーパーロボットと元祖リアルロボットといえる2つのロボットアニメ作品ですね。実は2機とも同サイズの18.0mになります。当時1970年代にこの大きさが流行っていた?セオリー?なのかはわかりませんが、巨大ロボットといえるサイズはここらへんからと言えますね。

ちなみに、鉄人28号なども同じ18.0mになります。

愛知県にある聚楽園大仏や御嶽薬師尊、兵庫県にある兵庫大仏もだいたい18mくらいの大きさになります。

【28.48m】サイバスター|スーパーロボット大戦・魔装機神シリーズ

COMPOSITE Ver.Ka サイバスター

思ったより大きいんですねぇ。スーパーロボット大戦シリーズや魔装機神シリーズではお馴染みの、サイバスターです。約30m級のロボットとは思えないのは、おそらくこの機体がゲーム内でも屈指の運動性をもっているからでしょう。

ただ、装甲もかなり高めに設定されているため、30m級のスーパーロボットという設定も納得できますね。まぁ主人公機ですから。

【38m】ゲッター1|ゲッターロボシリーズ

超合金魂 ゲッターロボ GX-74 ゲッター1 D.C.(初回特典付) 約180mm ABS&ダイキャスト&PVC製 塗装済み可動フィギュア

ゲッターロボシリーズの顔とも言えるゲッター1。なんと38mもある巨大ロボットでした。マジンガーと比較すると2倍以上も差がありますね。

【48.0m】ソーラーアクエリオン|創聖のアクエリオン

スーパーロボット超合金 ソーラーアクエリオン

無限拳でおなじみ、ソーラーアクエリオンは50m級のスーパーロボット。これは想定内というか、個人的にはもっと大きいロボットだと思っていました。まぁ戦闘機が合体しているので、これくらいが現実的ですかね。

ちなみに江戸城は44.8mなので、だいたい同じくらいの高さになりますね。

【57.0m】コン・バトラーV|超電磁ロボ コン・バトラーV

超合金魂 GX-50 コン・バトラーV

3機以上の合体ロボットアニメの中じゃ抜群の知名度があるコンバトラーV。57mもある巨大ロボットになります。

【70.0m】ガイキング|ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU

ダイナマイトアクションNO.15 ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU ガイキング ザ グレート

ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYUに登場する「ガイキング」は全高70mもあるロボットになります。ちなみにこちらはリメイク作品になり、1976年に放送された大空魔竜ガイキングの場合は、50mになります。

大阪にある太陽の塔が70mなので、同じ大きさになりますね。

【100m】バルディオス|宇宙戦士バルディオス

群雄【動】 #009 宇宙戦士 バルディオス

宇宙戦士バルディオスに登場するバルディオスは、なんと100mの巨大ロボットになります。ここまでくるとかなり大型と言えますね。バルディオスは個人的には、他のスーパーロボット系より大きめの50m前後だと思っていました。予想以上の大きさで驚きです。

通天閣が103mなので、同じくらいの大きさになります。

【120m】ダイターン3|無敵鋼人ダイターン3

超合金魂 GX-53 無敵鋼人 ダイターン3

デカいですね・・・さすがはダイターンです。スパロボでもその巨体と厚い装甲&高火力でいつもスタメン入りしている好きなロボットです。ちなみに、日本最大と言われている茨城県牛久市にある牛久大仏が120mになり、同じ大きさになりますね。

【240m】ガンバスター|トップをねらえ!

超合金魂 トップをねらえ! GX-34R ガンバスター バスター合金カラーVer. 約250mm PVC&ABS&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア

お次はトップをねらえ!からガンバスターです。なななんと240mという巨体!ただ、実は肩の部分を含めての大きさのため、頭までであれば200mとなります。といっても大きいですよね。ダイターンが小さく見えてしまいますよ。

【270m】マクロス・クォーター|マクロスフロンティア

DX超合金 GE-48 マクロスF マクロス・クォーター

ではお馴染みの宇宙戦艦ですね。戦艦形態ではなく、トランスフォーメーションをして人型になった時の全高が、約270mになります。まぁ戦艦なので当然の大きさと言えましょう。ちなみに、六本木ヒルズが同じ270mになります。

【500m】ジアース|ぼくらの

G・R・O ジアース 「ぼくらの」(カラーVer)

ここにきてまさかの作品です。ぼくらので登場する「ジアース」は、全高500mほどの巨大ロボット。こんなに大きかったんですね。作品としてはかなりハードな展開が続くので、個人的にも好きだったりします。

【1.2km】マクロス|超時空要塞マクロス

ハセガワ 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか SDF-1 マクロス艦 強攻型 劇場版 1/4000スケール プラモデル MC06

一気にサイズアップ!ここから単位はキロメートルになります。超時空要塞マクロスに登場する宇宙要塞のマクロスは、人型形態で全高1.2kmの超巨大ロボットになります。

マクロス・クォーターが270mと考えたら、実はものすごい差があるんですね。まぁ空母と要塞の違いといったところでしょうか。

【3.0km】フォートレスマキシマス|トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ

トランスフォーマー レジェンズ LG31 フォートレスマキシマス

トランスフォーマーのアニメ、トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズに登場するフォートレスマキシマスは、全高が3.0kmほどもあるロボットになります。ほとんどのロボットは膝にすら届かない大きさという事になりますね。

このロボットが寝ころんだ場合、新宿から市ヶ谷くらいまでならスッポリと収まるくらいの大きさです。

【5.0km】アークグレンラガン|天元突破グレンラガン

リボルテック No.070 天元突破グレンラガン アークグレンラガン

天元突破グレンラガンに登場するアークグレンラガンは全高5.0kmになります。作中ではその後のサイズアップインフレのためにあまり長く活躍はしませんでしたが、十分デカいんですよね。

ちなみにアークグレンラガンは、宇宙戦艦アークグレンとグレンラガンが合体した状態です。戦艦と合体しているので、納得の大きさです。

【869km】バスターマシン3号|トップをねらえ!

またまた一気にサイズアップです。トップをねらえ!に登場するバスターマシン3号は、全長869kmになります。まぁ正確にはロボットではなく爆弾(兵器)ですが。楕円形をしており、短い部分は約415kmとのこと。

ちなみに、手前に見える宇宙戦艦はヱルトリウム。こちらも全長が約70kmもある超巨大戦艦になります。東京から福岡までの直線距離がだいたい890kmほどになりますので、とんでもなく大きいですね。

【5,000km】超銀河グレンラガン|天元突破グレンラガン

リボルテックヤマグチ No.071 超銀河グレンラガン

またまたグレンラガンの登場。今回の超銀河グレンラガンは大きさに公式設定がなく、月のサイズ(約3,500km)からの算出になります。月が変形したカテドラル・テラ(超銀河ダイグレン)と、グレンラガンが合体した姿。

おおよそ5,000kmほどと言われていますので、あくまで参考値としての大きさです。

【1万km】ダイバスター|トップをねらえ2!

ついに1万kmの大台にのりました。トップをねらえ2!に登場するバスターマシン「ダイバスター」です。地球が約1.27万kmなので、ほぼほぼ地球サイズの機動兵器という事になります。

【4万km】Zマスター|勇者王ガオガイガー

画像引用:STORY|勇者王ガオガイガー

続いては敵キャラになります。勇者王ガオガイガーに登場するZマスター。こちらもサイズに公式設定はありませんが、木星との大きさを比較して、おおよそ3~4万km程度と言われています。ロボットというより生命体ですけどね。ただ、しっかりとスパロボ等には出演しています。

【4-9万km】ユニクロン|超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説

トランスフォーマー ジェネレーション風味 [限定版] ユニクロン

トランスフォーマーシリーズに登場するユニクロンは、惑星から変形する超巨大ロボットになります。ちなみにサイズに関しては公式設定がなく、4-9万kmほどと言われています。また、惑星形態の大きさなのか、変形後の大きさなのかも不明のため、ちょっと曖昧な大きさ。

とはいえ、それでも他の人型ロボットを圧倒する大きさになりますね。

以上!おわり!

えっ?終わり?と思った人も多そうですが、ここから先は単位が光年になることや、あまり現実的なサイズとはいえないため、当記事ではここまでを巨大ロボットとして紹介を終わりたいと思います。

参考程度に書いておくと、ゲッターロボシリーズに登場する「ゲッターエンペラー」や、天元突破グレンラガンに登場する「天元突破グレンラガン」や「超天元突破グレンラガン」は、太陽系を上回る大きさです。

グレンラガンに至っては銀河を手裏剣のように飛ばしたりと、もうムチャクチャです。とはいえ、スパロボ作品にはしっかりと出演してたりするんですけどね。(ゲッターエンペラーは映像のみ)

後記

この記事を書いていて思いましたが、ロボットアニメに登場するロボットって、わりといい加減だったりしますね。

ガンダムとか設定がしっかりしている作品もあれば、エヴァみたいに曖昧でカットやシーンにより大きさがよく変わるロボットも多いです。まぁ作画上の問題や演出もありますが。

あと、やっぱり比較するなら巨大すぎるよりも、3~50mくらいまでや、50~200mくらいまでが面白そうですね。また機会があれば、違うコンセプトで紹介したいと思います。今回参考にしたサイトや動画は下記より。

作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!

タイトルとURLをコピーしました