放送形式:TV
話数:全53話
原作:山本優
制作会社:国際映画社
監督:宮崎一哉
脚本・構成:山本優、合戸陽、会川昇、海老沼三郎、八田朗、青木浩一、 聖咲奇 他
関連サイト:公式・wiki
亜空大作戦スラングルは、1983年に放送されたテレビアニメ。銀河旋風ブライガーなどのJ9シリーズを手がけている、国際映画社によるオリジナルロボットアニメです。
アメリカのテレビドラマ『スパイ大作戦』をモチーフにした作風になっており、アニメ版の「スパイ大作戦」と言われています。
あらすじ・内容解説
二連星バクサスα・βの間に存在する可住空間「亜空」。その中心にある、人工都市・ギャラクタウンには、悪の総合企業体・クライムが暗躍していた。このクライムに対抗するため、結成された非合法防衛チーム「ゴリラ」は、各人の専用メカと、大型変形トレッカー「スラングル」を駆り、さまざまな任務を遂行していく。
引用:ツタヤ
キャスト・スタッフ
キャスト
キャプテン・チャンス:野島昭生
ジェット:古谷徹
スーパースター:鈴置洋孝
セクシィ:平野文
ベビーフェイス:西尾徳
マジシャン:増岡弘
ドーリィ:平野文
シュガー:中尾隆聖
ドク・マンディ:小林清志
フォルクレーザー:渡部猛
クライム・ボス:笹岡繁蔵
ゲルハルト:曽我部和行
ロンゲルフ将軍:沢木郁也
ほか
スタッフ
製作:壺田重三
企画:壺田重夫
プロデューサー:碓氷夕焼(テレビ朝日)、宇都宮恭三(テレビ朝日)、つぼたしげお、藤家和正
チーフディレクター→シリーズ・ディレクター:宮崎一哉→小泉謙三
メインキャラクターデザイン:天野嘉孝
メインメカニックデザイン:メカMICグループ
サブキャラクターデザイン:高橋朝雄、土器手司、小泉謙三、佐藤厚志、村田四郎、他
サブメカニックデザイン:大畑晃一、林裕樹
前期オープニングタイトル:東通ecgシステム
色指定:三沢厚子、飯塚善子、佐野美和子
特殊効果:前川孝
美術監督:千葉秀雄
撮影監督:菅谷信行
撮影助手:宮本勝啓、神山茂男、梶原裕美子、他
編集:吉田恵美子、辻井好子(三陽編集室)
音楽:山本正之
録音ディレクター:小松亘弘
音響効果:佐藤一俊(E&M)
調整:波多野勲、今関種吉
音響制作:タバック
現像:東映化学
キャスティング協力:俳協
制作事務:小田すみえ
文芸担当:宮村妙子
制作担当:川崎健司
制作:テレビ朝日、国際映画社
ED主題歌:「LOVE IS MORE (愛にめざめて)」八木原奈々美
登場ロボット
亜空大作戦スラングルでは、スラングルというロボットが登場します。ややずんぐりした見た目ですが、武装はバズーカやバルカン、ミサイルなどを積んでいるリアル系のロボットになります。
可変型の機動兵器で、飛行タイプのヴィークルや地上走行タイプのタンク、格闘戦闘用のアタックモードなどに変形する事ができます。
視聴できる動画配信サービス
亜空大作戦スラングルは、下記の動画配信サービスのうちdアニメストアやU-NEXTで配信があり、全53話を視聴することができます。
見放題作品に含まれるため、追加料金は必要なく月額料金だけでOKです。無料期間もありますので、ぜひご利用ください。
動画配信サービス | 月額料金 | 無料期間 |
dアニメストア |
440円 | 31日間 |
アマゾンプライムビデオ |
500円 | 30日間 |
Hulu |
1,026円 | 14日間 |
U-NEXT |
2,189円 | 31日間 |
ビデオパス |
618円 | 30日間 |
続編・シリーズ作品
とくにありません。
当記事で紹介している作品や情報は、2023年6月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。
作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!