THE ビッグオーは、1999年に放送されたテレビアニメ。アニメ制作会社サンライズがおくるオリジナルロボットアニメ作品になります。
1960-1970年代のロボットアニメや特撮作品を彷彿とさせる演出が特徴で、2003年には続編『THE ビッグオー second season』が放送されました。
あらすじ・内容解説
40年前に起こった「何か」によって、地球は壊滅に近い状態に陥り、同時にそれ以前の記憶(メモリー)を失った街「パラダイムシティ」。過去の歴史や技術を喪失した中で、人々は残されたテクノロジーを使って、秩序ある社会を再建しようと努力を続けていた。
そのパラダイムシティで、随一のネゴシエイター”交渉人”として活動する男がいた。彼の名はロジャー・スミス。ある日、彼が大富豪のソルダーノから請け負った依頼は誘拐された令嬢の居場所をつきとめる事。だが、犯罪者から取り戻した少女は人間ではなく、精巧なロボット=アンドロイドだったー
メガデウス・ビッグオーを操り、アンドロイドのドロシーと共に過去の記憶(メモリー)の謎に迫る。
引用:公式サイト
キャスト・スタッフ
キャスト
ロジャー・スミス:宮本 充
R・ドロシー・ウェインライト:矢島晶子
ノーマン・バーグ:清川元夢
ダン・ダストン:玄田哲章
エンジェル:篠原恵美
ビッグ・イヤー:辻親八
アレックス・ローズウォーター:石塚運昇
シュバルツ・バルト:堀 勝之祐
ゴードン・ローズウォーター:納谷悟朗
ベック:大塚芳忠
スタッフ
原作:矢立 肇
監督:片山一良
コンセプトワーク・スーパーバイザー:さとうけいいち
シリーズ構成:小中千昭・片山一良
キャラクターデザイン・メカニックデザイン:さとうけいいち
美術デザイン:佐藤 肇
美術監督:太田 大
美術監督補:加藤 浩
音楽:佐橋俊彦
音響監督:鶴岡陽太
制作:サンライズ・バンダイビジュアル
ED主題歌:「and FOREVER…」ROBBIE DANZIE with 高尾直樹
登場ロボット
ビッグオー/BigーO
ロジャー・スミスの操るメガデウスと呼ばれる巨大ロボット。腕のシリンダーを打ち込む“サドン・インパクト”や、頭部のクリスタル部分から照射されるビーム兵器“クロム・バスター”、眼から出すビーム“アーク・ライン”等の装備を持ち、その体内には“ミサイル・パーティー”“キャノン・パーティー”といった兵器が内蔵されている。引用:公式サイト
THE ビッグオーでは、メガデウスと呼ばれる巨大なロボットが多数登場します。ゴリゴリのスーパーロボット系であり、武装も主に近接戦闘をメインにしたものが多くなっています。
主人公ロジャー・スミスが搭乗するビッグオーは、頭部からのビームやミサイルなどのほか、パンチを打ち込んでからさらにシリンダーを打ち込むパイルバンカー的な武装も、特徴的で迫力があります。
視聴できる動画配信サービス
THE ビッグオーは、下記の動画配信サービスのうちdアニメストアで配信があり、全13話を視聴することができます。また、続編である2期「THE ビッグオー second season」も、全話無料配信されています。
見放題作品に含まれるため、追加料金は必要なく月額料金だけでOKです。無料期間もありますので、ぜひご利用ください。
動画配信サービス | 月額料金 | 無料期間 |
dアニメストア |
440円 | 31日間 |
アマゾンプライムビデオ |
500円 | 30日間 |
Hulu |
1,026円 | 14日間 |
U-NEXT |
2,189円 | 31日間 |
ビデオパス |
618円 | 30日間 |
続編・シリーズ作品
THE ビッグオーは本作が1作目になります。続編として2期「THE ビッグオー second season」が2003年に放送されました。

当記事で紹介している作品や情報は、2023年12月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。
作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!