TIGER & BUNNY(タイガー&バニー)

TIGER&BUNNY(タイガー&バニー) 1 (初回限定版) [Blu-ray]

放送時期:
放送形式:TV
話数:全25話
原作:サンライズ
制作会社:サンライズ
監督:さとうけいいち
脚本・構成:西田征史
関連サイト:公式wiki

TIGER & BUNNYは、2011年に放送されたテレビアニメ。サンライズがおくるオリジナルアニメになります。

ヒーローを題材にしている「コンビもの」「バディもの」で、随所にアメコミ風の演出が見られます。また、サンライズ制作という事もあり、バトルシーンの作画やメカ演出はクオリティが高く、各ヒーローには現実世界にある有名なブランドや企業のロゴが使われるなど、話題になりました。

スポンサーリンク

あらすじ・内容解説

職業・ヒーロー(正社員)崖っぷちのベテランと扱いにくい新人 最悪で最高のヒーローコンビ誕生!

都市シュテルンビルトは、様々な人種、民族、そして『NEXT』と呼ばれる特殊能力者が共存し、その『NEXT』能力を使って街の平和を守る『ヒーロー』が存在する街。ヒーロー達は、スポンサーロゴを背負って、企業のイメージアップとヒーローポイントを獲得するため、事件解決や人命救助に奔走している。その活躍の模様は人気番組『HERO TV』で中継されており、各々”キング・オブ・ヒーロー”を目指し、年間ランキングを争っている。

ヒーローの一人、ワイルドタイガー(鏑木・T・虎徹)は、ベテランなりに土地勘、経験値を最大限に生かしたパフォーマンスを見せる。上司の命令には従わなければならないものの、市民の安全の為には器物破損も厭わない、我が道を突き進むタイプ。彼には、いつしか『正義の壊し屋』という有難くない称号が・・・。

そんな虎徹が、突然新人ヒーローのバーナビー・ブルックス Jr.とコンビを組むことに。
仕事も私生活も崖っぷちのベテラン、ワイルドタイガーと有能だが扱いにくい新人バーナビー・ブルックス Jr.が対立しながらも悪に立ち向かう―――痛快バディヒーローアクション!

引用:公式サイト

キャスト・スタッフ

キャスト

鏑木・T・虎徹(ワイルドタイガー):平田 広明
バーナビー・ブルックスJr.:森田 成一
カリーナ・ライル(ブルーローズ):寿 美菜子
アントニオ・ロペス(ロックバイソン):楠 大典
ホァン・パオリン(ドラゴンキッド):伊瀬 茉莉也
ネイサン・シーモア(ファイヤーエンブレム):津田 健次郎
キース・グッドマン(スカイハイ):井上 剛
イワン・カレリン(折紙サイクロン):岡本 信彦
アニエス・ジュベール:甲斐田 裕子
アルバート・マーベリック:福田 信昭
アレキサンダー・ロイズ:横島 亘
ベン・ジャクソン:宝亀 克寿
鏑木 楓:日高 里菜
マリオ:太田 真一郎
ケイン:勝沼 紀義
スイッチャー/メアリー:ふしだ 里穂
斎藤さん:岩崎 ひろし
ユーリ・ペトロフ(ルナティック):遊佐 浩二

スタッフ

企画・原作:サンライズ
監督:さとう けいいち
シリーズ構成:西田 征史
キャラクター原案・ヒーローデザイン:桂 正和
キャラクターデザイナー:羽山 賢二、山田 正樹
デザインワークス:小曽根 正美
メカデザイン:安藤 賢司
色彩設計:永井 留美子
美術設定:松本 浩樹、児玉 陽平
美術監督:大久保 錦一
背景:スタジオ・イースター
CGクリエイティブディレクター:今 義和
3DCG:サンジゲン
撮影:旭プロダクション
撮影監督:田中 唯
編集:奥田 浩史
ビデオ編集:キュー・テック
音楽:池 頼広
音響監督:木村 絵理子
音響制作担当:大野 拓也、岡田 拓郎
音響制作:東北新社
エグゼクティブプロデューサー:尾崎 雅之 (サンライズ)、武井 潤 (バンダイビジュアル)、竹田 靑滋 (毎日放送)
プロデューサー:田村 一彦 (サンライズ)、松井 千夏 (バンダイビジュアル)、丸山 博雄 (毎日放送)
製作:サンライズ、バンダイビジュアル、毎日放送

OP主題歌:「オリオンをなぞる」UNISON SQUARE GARDEN
ED主題歌:「星のすみか」藍坊主

登場メカ

S.H.フィギュアーツ TIGER&BUNNY(タイガー&バニー) ワイルドタイガー Style 2(魂ウェブ限定)

ワイルドタイガー
アポロンメディア所属のベテランヒーロー。本名は「鏑木・T・虎徹」。能力は「5分間だけすべての身体能力が100倍」(ハンドレッドパワー)。パンチが得意。「ワイルドに咆えるぜ!!」が決めゼリフ。

引用:公式サイト

TIGER & BUNNYではあまりロボットらしいロボットは登場しませんが、変身ヒーローアニメという事や、サンライズ制作ということもあり、随所にカッコイイメカ要素が散りばめられています。

また、主人公コンビが使用する「グッドラックモード」など必殺技的な演出もあり、非常にパワフルでメカアニメーションを楽しむことができます。

管理人のレビュー

通称タイバニ。めっちゃ面白い作品ですね。オリジナルアニメでここまで面白いのってほんと珍しいです。間違いなく名作の1つでしょう。

世界観はアメコミのヒーロー作品をパロったような感じで、脚本や演出は海外映画のいわゆるコンビものをイメージした感じですね。主人公2人のやり取りもそんな感じです。

ギャグ要素がなかなか秀逸でことが多く、シナリオも謎が多く最後までワクワクさせてくれました。

また、人間ドラマとしてもよくできています。主人公の鏑木・T・虎徹はオッサンキャラですが、本当にカッコイイおっさんで、人として、親として、相棒としての人間性などが上手く表現されています。おそらく演じられた平田広明さんの演技力あっての魅力でしょうね。

日常パートの作画はやや崩れ気味でしたが、作品として面白いので、それほど気になることはないでしょう。

視聴できる動画配信サービス

TIGER & BUNNYは、下記の動画配信サービスのうちdアニメストアやU-NEXT、Huluで配信があり、全25話を視聴することができます。

見放題作品に含まれるため、追加料金は必要なく月額料金だけでOKです。無料期間もありますので、ぜひご利用ください。

動画配信サービス 月額料金 無料期間
dアニメストア 440円 31日間
アマゾンプライムビデオ 500円 30日間
Hulu 1,026円 14日間
U-NEXT 2,189円 31日間
ビデオパス 618円 30日間

続編・シリーズ作品

TIGER & BUNNYは本作がテレビアニメ版になります。その他には、テレビアニメ版の1話と2話を再構成した映画作品「劇場版 TIGER & BUNNY-The Beginning-」や、テレビアニメの続編として、後日談となる映画作品「劇場版 TIGER & BUNNY-The Rising-」があります。

劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-
バトルヒーローアニメ「劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-」を紹介した記事になります。
劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-
バトルヒーローアニメ「劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-」を紹介した記事になります。

当記事で紹介している作品や情報は、2023年9月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。

作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!

タイトルとURLをコピーしました