とある科学の超電磁砲S|2期

とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]

放送時期:
放送形式:TV
話数:全24話
原作:鎌池和馬、冬川基
制作会社:J.C.STAFF
監督:長井龍雪
脚本・構成:水上清資
関連サイト:公式wiki

とある科学の超電磁砲Sは、2009年に放送されたテレビアニメ「とある科学の超電磁砲」の続編(2期)にあたる作品。鎌池和馬さんの大人気ライトノベル「とある魔術の禁書目録」のヒロインの1人、御坂美琴が主人公のスピンオフ作品になります。

とあるシリーズにおける”科学サイド”側の話になり、とある魔術の禁書目録とストーリーがリンクしています。

再び事件に巻き込まれる御坂美琴、新たなキャラクターを迎えて科学と魔術が交差する・・・

スポンサーリンク

あらすじ・内容解説

総人口ニ三〇万人を数える、東京都西部に広がる巨大な都市。その人口の約八割を学生が占めることから、「学園都市」と呼ばれているその都市では、世界の法則を捻じ曲げて超常現象を起こす力――超能力の開発が行われていた。

特殊な授業(カリキュラム)を受け、能力を得た学生たちは、定期的な『身体検査(システムスキャン)』によって、『無能力(レベル0)』から『超能力(レベル5)』の6段階に評価されている。その頂点に立ち、最強と謳われるのが、七人の『超能力者』たちである。

そのひとり、御坂美琴。電気を自在に操る『電撃使い(エレクトロマスター』最上位の能力者にして『超電磁砲(レールガン)』の異名を持つ彼女は、名門お嬢さま学校・常盤台中学に通う14歳の女子中学生。後輩で『風紀委員(ジャッジメント)』の白井黒子。その同僚でお嬢様に憧れる初春飾利と、都市伝説好きな彼女の友人、佐天涙子。そんな仲間たちと、平和で平凡で、ちょっぴり変わった学園都市的日常生活を送っていた美琴に、突然の学園都市の『闇』が迫る

引用:公式サイト

キャスト・スタッフ

キャスト

御坂美琴:佐藤利奈
白井黒子:新井里美
初春飾利:豊崎愛生
佐天涙子:伊藤かな恵
御坂妹:ささきのぞみ
上条当麻:阿部敦

スタッフ

原作:鎌池和馬+冬川基
キャラクターデザイン:はいむらきよたか
監督:長井龍雪
シリーズ構成:水上清資
アニメーションキャラクターデザイン:田中雄一
総作画監督:富岡寛、山下祐
アクション作監:椛島洋介
サブキャラクターデザイン:冷水由紀絵
プロップデザイン:常木志伸、高瀬建一
美術監督:黒田友範
色彩設計:安藤智美
撮影監督:福世晋吾
編集:西山茂(REAL-T)
音響監督:明田川仁
音楽:I'veSound/井内舞子
アニメーション制作:J.C.STAFF
製作:PROJECT-RAILGUN S

OP主題歌:「sister's noise」fripSide
ED主題歌:「Grow Slowly」井口裕香

登場ロボット・メカ

↑サムネ消えていますが、動画は視聴できます

とある科学の超電磁砲Sはロボットアニメではありませんが、作中には多数のメカ、ロボ、パワードスーツが登場します。

本編のとある魔術の禁書目録よりもメカ要素が色濃く出ているため、ロボット要素のあるアニメ作品と言えます。

1期以上にロボ要素が盛りだくさんで、本作ではロボvsロボのバトルもしっかりと描かれており、ロボットアニメとしても楽しめる内容になっています。

管理人のレビュー

レールガン2期!という事で、本作もかなり面白いですね。さすがに1期と比べるとややシナリオ的な雑さやトンデモ展開が多く評価を下げざるをえませんが、それでも十分良作と言えます。

相変わらず盛り上げるところに主題歌ラッシュをかましてくるところは、王道たる王道展開で僕は大好きな演出です。

そしてロボット。今作ではパワードスーツというより明らかな巨大ロボ「エカテリーナ二世号・改」が味方陣に登場し、激しく暴れまわります。

複座式のコックピットといい、武装がロマンあふれるワイヤークローやなど、もう完全にロボアニメですよコレ。最後は的なエピソードもあり、なかなかの名作だと思いますよ。

視聴できる動画配信サービス

とある科学の超電磁砲Sは、下記の動画配信サービスのうちdアニメストアやU-NEXTで配信があり、全24話を視聴することができます。また、1期「とある科学の超電磁砲」や作品の配信もあります。

見放題作品に含まれるため、追加料金は必要なく月額料金だけでOKです。無料期間もありますので、ぜひご利用ください。

動画配信サービス 月額料金 無料期間
dアニメストア 440円 31日間
アマゾンプライムビデオ 500円 30日間
Hulu 1,026円 14日間
U-NEXT 2,189円 31日間
ビデオパス 618円 30日間

続編・シリーズ作品

とある科学の超電磁砲Sは本作が2作目になります。他には、1期「とある科学の超電磁砲S」やが1作品あります。

とある科学の超電磁砲
ロボットアニメ「とある科学の超電磁砲」を紹介した記事になります。

当記事で紹介している作品や情報は、2023年6月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。

作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!

タイトルとURLをコピーしました