うたわれるもの

うたわれるもの 第一巻 [Blu-ray]

放送時期:
放送形式:TV
話数:全26話
原作:AQUAPLUS
制作会社:OLM TEAM IWASA
監督:小林智樹
脚本・構成:上江洲誠
関連サイト:公式wiki

うたわれるものは、2006年に放送されたテレビアニメ。アクアプラスが販売するアダルトゲーム「うたわれるもの」を原作とする作品です。

ロボットやメカ要素は物語の主軸ではありませんが、物語中盤から後半にかけて登場し、作品の色付けに一役買っています。

アダルトゲーム原作という事もあり敬遠する人も多いですが、本作は非常に練り込まれた脚本と作り込まれた世界設定などが評価されました。ゲームは続編も制作され、やアニメ2期も制作される人気作品となっています。

スポンサーリンク

あらすじ・内容解説

舞台は大半を木々などの自然に囲まれた世界。そこには外観的にはほどんど人間と変わらないが、獣のような耳尾を持つ亜人間と呼ばれる人種が住んでいた――。物語はとある辺境の集落に暮らす、エルルゥが大怪我を負って倒れていた仮面の青年を助けるところから始まる。幸いにも一命を取り留めた青年だが、以前の記憶を失っていた。彼はエルルゥの祖母・トゥスクルに“ハクオロ”と名付けられる。そしてこの出会いが彼らを数奇な運命へと導くことになるのだった…。

引用:公式サイト

キャスト・スタッフ

キャスト

ハクオロ:小山力也
エルルゥ:柚木涼香
アルルゥ:沢城みゆき
トゥスクル:京田尚子
オボロ:桐井大介
ユズハ:中原麻衣
ドリィ/グラァ:渡辺明乃
テオロ:石川ひろあき
ソポク:雪野五月
ベナウィ:浪川大輔
クロウ:小山剛志
ウルトリィ:大原さやか
カミュ:釘宮理恵
カルラ:田中敦子
トウカ:三宅華也
ヌワンギ:吉野裕行

スタッフ

原作:AQUAPLUS
監督:小林智樹
シリーズ構成:上江洲誠
キャラクターデザイン:中田正彦
プロップデザイン:深沢幸司
美術監督:加藤賢司
色彩設計:大関たつ枝
撮影監督:水谷貴哉
音響監督:明田川進
アニメーション制作:OLM TEAM IWASA
製作:うたわれるもの製作委員会

OP主題歌:「夢想歌」Suara
ED主題歌:「まどろみの輪廻」河井英里

登場ロボット

うたわれるものでは、アヴ・カムゥと呼ばれる人型汎用生体兵器が登場します。パイロットが搭乗して操作する事ができ、弓矢や槍、剣での白兵戦を主とする戦場では、圧倒的な戦闘力を持っています。

また、ウィツァルネミテアと呼ばれる大型の人型兵器も登場し、こちらは人が変身または変化することでこの姿になります。ロボットではなく完全に生体で、アヴ・カムゥも及ばないほどの圧倒的な戦闘力を誇ります。

管理人のレビュー

うたわれるものはロボットアニメ作品としては評価できませんが、1つのアニメ作品としては非常に面白いです。世界観や世界設定、張り巡らされた伏線や謎など、そのどれもが良く練り込まれており、引き込まれますね。

ネタバレになるのでシナリオについてはあまり詳しくは書けませんが、要素、、グロ要素なども、個人的には作品の魅力の1つだと思っています。

視聴できる動画配信サービス

うたわれるものは、下記の動画配信サービスのうちdアニメストアやHuluで配信があり、全26話を視聴することができます。

また、続編となる「うたわれるもの 偽りの仮面」も無料配信されているほか、dアニメストアでは全3話の作品も配信されています。

見放題作品に含まれるため、追加料金は必要なく月額料金だけでOKです。無料期間もありますので、ぜひご利用ください。

動画配信サービス 月額料金 無料期間
dアニメストア 440円 31日間
アマゾンプライムビデオ 500円 30日間
Hulu 1,026円 14日間
U-NEXT 2,189円 31日間
ビデオパス 618円 30日間

続編・シリーズ作品

うたわれるものは本作が1作目になります。正当な続編として、2期「うたわれるもの 偽りの仮面」が2015年に放送されました。

そのほか全3話の作品があり、こちらは本編とはシナリオ上の関係がないギャグとお色気寄りのサブエピソードとなっています。

うたわれるもの 偽りの仮面
ファンタジーアニメ「うたわれるもの 偽りの仮面」を紹介した記事になります。

当記事で紹介している作品や情報は、2023年6月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。

作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!

タイトルとURLをコピーしました