放送形式:TV
話数:全12話
原作:TEAM VIVID
制作会社:A-1 Pictures
監督:高村和宏
脚本・構成:高村和宏、吉野弘幸、森田繁、岡村天斎
関連サイト:公式・wiki
ビビッドレッド・オペレーションは、2013年に放送されたテレビアニメ。ストライクウィッチーズシリーズの高村和宏さんが監督を務める、バトルヒロインアニメです。
完全オリジナルアニメになり、高村和宏さん(通称:股監督)の新しい空×メカ×美少女という組み合わせから、話題になりました。
あらすじ・内容解説
友情が世界を守る鍵。それは、みんなの願い。科学が全てを解決した夢のような世界――。
物語の舞台は大島。天真爛漫な14歳の少女・一色あかねは家事を一手に引き受けるしっかり者の妹・ももと、天才発明家だが、役に立たないものばかり作っている祖父・健次郎と貧しくも、温かな毎日を送っていた。
天気がよければ、海の向こうに臨める人工島ブルーアイランド。そしてその中央にそびえ立つのが、世界中のエネルギー問題を解決した画期的な発明「示現エンジン」。
それはみんなが夢見た、平和な未来。誰もが笑える幸せな日々――。しかし世界を突然、危機が襲う。示現エンジンを狙って現れた謎の敵・アローン。
どんな兵器も通用しない絶望的な状況に大きな力を秘めた赤いスーツ“パレットスーツ”を着た1人の少女が立ち上がる――。そして、少女のもとに集まる仲間たち。彼女たちの友情こそが、世界を救うたった1つの希望なのだ
引用:公式サイト
キャスト・スタッフ
キャスト
一色あかね:佐倉綾音
黒騎れい:内田真礼
二葉あおい:村川梨衣
一色もも:大亀あすか
三枝わかば:大坪由佳
一色健次郎:てらそままさき
四宮ひまわり:内田彩
スタッフ
シリーズ構成:吉野弘幸・高村和宏
脚本:吉野弘幸・森田繁・岡村天斎
助監督:伊藤祐毅
総作画監督:田中裕介・佐野恵一
コンセプトデザイン:左・redjuice
プロップデザイン:道下康太
メカデザイン:浅賀和行
アーロンデザイン:林勇雄
3D監督:小野竜太
美術監督:塩澤良憲
美術監督:渡辺三千恵
色彩設計:中島和子
撮影監督:加藤伸也
編集:三嶋章紀
音響監督:吉田知弘
音楽:深澤秀行
製作:A-1 Pictures
ED主題歌:「Vivid Shining Sky」一色あかね(佐倉綾音)、二葉あおい(村川梨衣)、三枝わかば(大坪由佳)、四宮ひまわり(内田彩)、黒騎れい(内田真礼)
登場ロボット・メカ
パレットスーツ
健次郎がアローンを倒すために開発したパワードスーツ。様々な能力を兼ね備えており、それぞれの使い勝手に合わせた武器も存在するらしい。引用:公式サイト
ビビッドレッド・オペレーションでは、パレットスーツと呼ばれるパワードスーツが登場します。キャラクター達はこのパレットスーツを着て変身し、ブーメランやブレード、ハンマーなどの武装で戦います。
敵はアローンという巨大な未確認生物になり、主に海上や空中での戦闘になります。登場人物たちはそれぞれに得意の武装を持っており、さらに合体をすることでパワーアップができるシステムになっています。
管理人のレビュー
通称ビビオペ、いやー演出が最高ですね。製作スタッフの中には確実にロボットマニアがいますよ。巨大ハンマー、収束ビーム砲、サンライズパース、放熱演出、スパロボトドメ演出などなど、もう完全にロボットアニメのそれと同じです。
シナリオはやや雑な面がありましたが、バトルシーンや作画、世界設定など褒められる点が非常に多く、総合的には雑めの脚本より面白い要素が勝っていてほとんど気になりません。
個人的にはやはりロマンのあるメカ演出が最高でしたね。1つだけじゃなく3つも4つも「うおおお!」と気持ちのたぎる演出がありました。
視聴できる動画配信サービス
ビビッドレッド・オペレーションは、下記の動画配信サービスのうちアマゾンプライムビデオ限定で配信があり、全12話を視聴することができます。
ただ、見放題作品には含まれていないため、1話ごとにレンタル購入する必要があります。
動画配信サービス | 月額料金 | 無料期間 |
dアニメストア |
440円 | 31日間 |
アマゾンプライムビデオ |
500円 | 30日間 |
Hulu |
1,026円 | 14日間 |
U-NEXT |
2,189円 | 31日間 |
ビデオパス |
618円 | 30日間 |
続編・シリーズ作品
とくにありません。
当記事で紹介している作品や情報は、2023年9月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。
作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!