ヴォルトロン

ヴォルトロン|ネットフリックス画像引用:ヴォルトロン|Netflix

放送時期:
放送形式:Web配信
話数:全78話(全8シーズン)
原作:百獣王ゴライオン、ボルトロンシリーズ
制作会社:ドリームワークス・アニメーション、スタジオミール
監督:ホアキン・ドス・サントス
脚本・構成:ティム・ヘドリック、ジョシュア・ハミルトン
関連サイト:公式wiki

ヴォルトロンは、2017年に動画配信サービス「Netflix」で配信されたロボットアニメ。本作は、日本のロボットアニメ「百獣王ゴライオン」を海外でリメイクした作品「ボルトロン」を、再度リメイクした作品になります。

スポンサーリンク

あらすじ・内容解説

5人のたよりないヒーローたちが、ライオン型ロボットを合体させ、宇宙をおびやかす悪に立ち向かう! 最強の戦士ヴォルトロン、待望の新シリーズ。

引用:公式サイト

キャスト・スタッフ

キャスト

シロー:杉村憲司
キース:勝杏里
ランス:茂木たかまさ
ピッジ:おまたかな
ハンク:中林俊史
アルーラ姫:下田屋有依
コラン:越後屋コースケ
アルフォー王:山岸治雄
ほか

スタッフ

原作:百獣王ゴライオン、Voltron Defender of the Universe
総監督:ホアキン・ドス・サントス
共同監督:ローレン・モンゴメリー
制作統括:キヒョン・リュウ
シリーズ構成 – ティム・ヘドリック(1話 – 63話)、ジョシュア・ハミルトン(56話、59話 – 78話)
キャラクターデザインスーパーバイザー:クリスティー・ツェン
背景&プロップデザインスーパーバイザー:クリスティーン・ビアン
カラースーパーバイザー:アントニー・ゴウ
CGスーパーバイザー:ミオ・マルコヴィッチ
ーションディレクター:リー・スーン(1話 – 4話)、ジャン・ドンヒ(5話 – 30話、32話 – 78話)、パク・ヒョンフン(31話)
リードキャラクターモデラー:エミリー・オースティン、オギ・カーリキアン、セルジオ・ロレンツォ、ベイリー・モンティ
デジタルアニメーションスーパーバイザー:アーネスト・チャン
編集監督:ジェフ・アダムス
音楽:ブラッド・ブリーク
録音監督:ティム・ヘドリック(1話 – 2話)、アンドレア・ロマーノ(1話 – 74話)、シレーナ・アーウィン(75話 – 78話)
ラインプロデューサー:ベンジャミン・カルトネッカー
エグゼクティブプロデューサー:ユ・ジェミョン(スタジオミール) / テッド・コプラー、ボブ・コプラー(ワールドイベントプロダクション)
製作責任:デヴィッド・ウィーブ
アニメーション制作:ドリームワークス・アニメーション・テレビジョン、スタジオミール
3DCG制作:ドリームワークス・アニメーション・テレビジョン・CGハブチーム、スタジオミール
製作:ワールドイベントプロダクション、ドリームワークス・アニメーション・テレビジョン

登場ロボット

ボルトロンSDCC 2018 Bluefin Exclusive Bandai Super miniplaモデルキット

本作は「百獣王ゴライオン」が原作になるため、登場するロボットもゴライオンそのものです。ただ、名称はヴォルトロンになります。

日本のアニメ版を海外版に吹き替えた作品ではなく、完全に新規作画で描かれたオリジナルアニメなので、綺麗な作画でよみがえったゴライオンを見る事ができます。

視聴できる動画配信サービス

ヴォルトロンは、下記の動画配信サービスでは配信されておらず、Netflix限定で配信されています。

見放題作品に含まれるため、追加料金は必要なく月額料金だけでOKです。無料期間もありますので、ぜひご利用ください。

動画配信サービス 月額料金 無料期間
dアニメストア 440円 31日間
アマゾンプライムビデオ 500円 30日間
Hulu 1,026円 14日間
U-NEXT 2,189円 31日間
ビデオパス 618円 30日間

続編・シリーズ作品

とくにありません。原作となる「百獣王ゴライオン」については下記より。

百獣王ゴライオン
ロボットアニメ「百獣王ゴライオン」を紹介した記事になります。

当記事で紹介している作品や情報は、2023年9月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。

作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!

タイトルとURLをコピーしました