装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端

装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端 1(第1話~第3話) [レンタル落ち]

放送時期:1994年春~秋
放送形式:
話数:全5話
原作:矢立肇、高橋良輔
制作会社:サンライズ
監督:高橋良輔
脚本・構成:吉川惣司
関連サイト:公式wiki

装甲騎兵ボトムズ 赫奕(かくやく)たる異端は、1994年の春から夏にかけてリリースされたサンライズ制作の作品。

テレビアニメ「装甲騎兵ボトムズ」の続編になり、キリコとフィアナがコールドスリープに入ってから32年後の物語になります。

スポンサーリンク

あらすじ・内容解説

アストラギウス暦7247年、キリコとフィアナがコールドスリープによる眠りに入ってから32年が経過していた。ギルガメスとバララントは再び戦争状態に突入し、いつ果てるとも知れない闘いを繰り返していた。そして、戦争はコールドスリープとその蘇生技術の向上をもたらしていた。

戦争の絶えないアストラギウス銀河において普遍的なものの一つにマーティアルという宗教結社があった。そのマーティアルの第9セクターが存在する惑星マナウラの衛星軌道上に位置するコンプラントと呼ばれる宇宙工場群では、キリコとフィアナのコールドカプセルが回収され、蘇生が施される。折りしも、モンテウェルズ枢機卿の娘、テイタニアの「秩序の楯」認証式の最中であった。

聖地アレギウムから派遣されたノスコヴィッツはこの報をモンテウェルズに伝え、モンテウェルズはテイタニアに対してキリコ抹殺を命じる。そしてテイタニアは単身コンプラントに赴き、執拗にキリコを追い回した後にATに搭乗したキリコと対峙するのであった。

引用:公式サイト

キャスト・スタッフ

キャスト

キリコ・キュービィ:郷田ほづみ
テイタニア:松岡洋子
モンテウェルズ:山内雅人
ラド:田口 昂
ノスコヴィッツ:笹岡繁蔵
ラーキン:島香 裕
ズロー:菅原正志
ナレーション:銀河万丈

スタッフ

原作・総監督:高橋良輔
監督:今西隆志
脚本:吉川惣司
キャラクターデザイン:塩山紀生
メカニカルデザイン:大河原邦男
デザインワークス:出渕裕
音楽:乾裕樹
OP主題歌「風が知っている」井口慎也
ED主題歌「夢の鍵」井口慎也

登場ロボット

装甲騎兵ボトムズ 1/20 ATM-09-STTC スコープドック ターボカスタム プラモデル(ホビーオンラインショップ限定)

ATM-09-ST スコープドッグ/SCOPEDOG
メルキアが開発したギルガメス軍の正式主力ATで、百年戦争中、もっとも多く生産された機体である。降着機構、アームパンチ、グライディングホイールなどを装備し、高い汎用性を備えているためにさまざまな派生型が存在する。

頭部の3つのレンズはそれぞれ標準ズーム、精密照準、広角となっており、パイロットにゴーグルを通して視覚情報が直接伝達される仕組みとなっている。

引用:公式サイト

装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端では、アーマードトルーパー(以下AT)と呼ばれる人型機動兵器が登場します。実在する兵器を現実的な範囲で人型にしたデザインをしており、いわゆるスーパーロボット系にある謎のパワーで動いたり、動力の不明なレーザーやビームを使用しないロボットになります。

武装はミサイルやマシンガン、ライフルなどの実弾兵器が多く、リアリティ重視のバトルシーンが見どころです。

主人公のキリコが搭乗するATは、スコープドッグというの顔とも言うべき機体で、作中ではそのほかにも様々なATに乗り継ぎます。

作品としての評価はもちろん、ロボットとしても非常に人気が高く、さまざまなバリエーションの模型が発売されました。

視聴できる動画配信サービス

装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端は、下記の動画配信サービスのうちアマゾンプライムビデオで配信があり、全5話を視聴することができます。

ただ、見放題作品には含まれていないため、個別にレンタル購入をして視聴する必要があります。

動画配信サービス 月額料金 無料期間
dアニメストア 440円 31日間
アマゾンプライムビデオ 500円 30日間
Hulu 1,026円 14日間
U-NEXT 2,189円 31日間
ビデオパス 618円 30日間

続編・シリーズ作品

装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端は、テレビアニメ「装甲騎兵ボトムズ」の続編になり、キリコとフィアナがコールドスリープに入ってから32年後の物語になります。

下記は総集編シリーズと機甲猟兵メロウリンク、ボトムズファインダーを除いて、すべてサブタイトルになります。

タイトル 装甲騎兵ボトムズとの関連性
装甲騎兵ボトムズ テレビアニメ本編
レッドショルダードキュメント 野望のルーツ もっとも古い時間軸の前日談
ペールゼン・ファイルズ 装甲騎兵ボトムズの前日談
ペールゼン・ファイルズ劇場版 ペールゼン・ファイルズの総集編
ザ・ラストレッドショルダー ウド編とクメン編の間にあたるエピソード
ビッグバトル 装甲騎兵ボトムズ最終話中のエピソード
孤影再び 赫奕たる異端の後日談
幻影篇 孤影再びの後日談
総集編シリーズ 全6作の総集編シリーズ
Case;IRVINE(ケース;アービン) 別の地域での物語(スピンオフ)
機甲猟兵メロウリンク 別の地域での物語(スピンオフ)
ボトムズファインダー 設定のみを流用したオリジナル作品

当記事で紹介している作品や情報は、2023年6月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。

作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!

タイトルとURLをコピーしました