亡念のザムド

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

亡念のザムド 1 【DVD】

放送時期:
放送形式:Web配信、TV
話数:全26話
原作:BONES
制作会社:ボンズ
監督:宮地昌幸
脚本・構成:清水恵、野村祐一
関連サイト:公式wiki

亡念のザムドは、2008年に放送されたテレビアニメ。Playstation Store限定で配信されたのち、地上波のテレビでも放送されました。

アニメーション制作会社ボンズ制作のオリジナルアニメで、独特の世界観と生物的なロボットデザインなどが、コアな人気を獲得しました。

スポンサーリンク

あらすじ・内容解説

それでも人は己に言い続けなければならない
考えろと―――――
油泥海に囲まれた小さな島、尖端島せんたんとう。70年前の戦いで南大陸自由権に吸収されたこの島で、アキユキは母と二人暮らし。 父親は現在別居中で、小さな診療所を一人で営んでいる。

ある日、アキユキは親友のハルやフルイチと通学中、共に爆破事件に巻き込まれる。爆発によって生まれた謎の光を腕に受け、アキユキはザムドと呼ばれるバケモノに変身してしまう。自我を失い、暴走するザムドの元に現れたのは、赤い髪をした異国の少女、ナキアミだった・・・・・・。ナキアミはザムドの暴走を止め、国際郵便線ザンバニ号へとアキユキを連れ帰る。

ザムドの力を制御できるようになることと、いつか尖端島に戻ることを目的に、アキユキはザンバニ号の仲間達と世界を巡っていくのだった。

引用:公式サイト

キャスト・スタッフ

キャスト

竹原アキユキ:阿部敦
西村ハル:折笠富美子
寺岡フルイチ:立花慎之介
西村ミドリ:藤村歩
竹原リュウゾウ:石塚運昇
竹原フサ:速水リサ
ナキアミ:三瓶由布子
紅皮伊舟:玉井夕海
アクシバ:小西克幸

スタッフ

監督:宮地昌幸
アニメーションディレクター:奥村正志
キャラクターデザイン:倉島亜由美
ザムド・メカニックデザイン:橋本誠一
ヒトガタデザイン:水畑健二
メカニックデザイン:山根公利
美術監督:青井孝
色彩設計:梅崎ひろこ
撮影監督:宮原洋平/福士亨
編集:坂本久美子
音楽:大島ミチル
アニメーション制作:ボンズ

OP主題歌:「SHUT UP AND EXPLODE」BOOM BOOM SATELLITES
ED主題歌:「VACANCY」Kylee

登場ロボット

Xam'd: Collection 1 [Blu-ray] [Import]

亡念のザムドでは、人が変身または変化してザムドという異形の姿になります。ロボットのように搭乗するタイプではなく、体そのものが寄生され変化します。ロボットというよりは、怪獣、化けモノと言った方がニュアンスとしては近い。

その他、ASPスーツと呼ばれるパワードスーツ型のロボットやヒトガタ兵器と呼ばれる生物兵器なども登場します。

いずれも無機質なメカではなく、生物が変化や進化したようなフォルム、デザインが特徴です。

視聴できる動画配信サービス

亡念のザムドは、下記の動画配信サービスのうちdアニメストアで配信があり、全26話を視聴することができます。

見放題作品に含まれるため、追加料金は必要なく月額料金だけでOKです。無料期間もありますので、ぜひご利用ください。

動画配信サービス 月額料金 無料期間
dアニメストア 440円 31日間
アマゾンプライムビデオ 500円 30日間
Hulu 1,026円 14日間
U-NEXT 2,189円 31日間
ビデオパス 618円 30日間

続編・シリーズ作品

とくにありません。

当記事で紹介している作品や情報は、2023年12月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。

作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!

タイトルとURLをコピーしました