宇宙戦艦ヤマト2199および宇宙戦艦ヤマト2202は、2012年春から放送されている宇宙戦艦ヤマトシリーズのリメイク作品です。
1974年から放送されていた旧作と同じく映画やテレビアニメで展開されており、約6作品ほど発表されています。
旧作シリーズのストーリーをなぞりながらも本作独自の展開などもあり、旧来のファンからの支持と新しいファンの獲得でヒットしました。
あらすじ・内容解説
西暦2199年。国連宇宙軍最後の艦隊が冥王星沖にてガラミス軍と交戦する最中、火星に謎の宇宙船が不時着する。その宇宙船からもたらされたメッセージとは…。
引用:Amazon
キャスト・スタッフ
1作目にあたる「宇宙戦艦ヤマト2199」のキャストやスタッフを記載。
キャスト
沖田十三:菅生隆之
古代 進:小野大輔
森 雪:桑島法子
島 大介:鈴村健一
真田志郎:大塚芳忠
徳川彦左衛門:麦人
佐渡酒造:千葉 繁
加藤三郎:細谷佳正
南部康雄:赤羽根健治
相原義一:國分和人
太田健二郎:千葉優輝
AU09:チョー
山本 玲:田中理恵
原田真琴:佐藤利奈
篠原弘樹:平川大輔
榎本 勇:藤原啓治
山崎 奨:土田 大
平田 一:伊勢文秀
星名 透:高城元気
薮 助治:チョー
古代 守:宮本 充
山南 修:江原正士
シュルツ:島香 裕
ガンツ:チョー
芹沢虎鉄:玄田哲章
土方 竜:石塚運昇
藤堂平九郎:小川真司
スターシャ:井上喜久子
他
スタッフ
原作:西崎義展
総監督・シリーズ構成:出渕裕
チーフディレクター:榎本明広
キャラクターデザイン:結城信輝
ゲストキャラクター・プロップデザイン:山岡信一
メカニカルデザイン:玉盛順一朗、石津泰志、山根公利、出渕裕
セットデザイン:高倉武史、小林誠、渡部隆
ディスプレイデザイン:むらかわみちお、神林中、佐山善則
チーフメカニカルディレクター:西井正典
CGディレクター:今西隆志
コンセプトデザイン協力:宮武一貴
コスチュームデザイン協力:草彅琢仁
デザイン協力:武平慎吾、石垣純哉、きお誠児、福地仁
エンブレムデザイン:永易直樹
エフェクトアドバイザー:橋本敬史
美術監督:前田実
撮影監督:青木隆
編集:小野寺絵美
色彩設計:鈴城るみ子
音響監督:吉田知弘
オリジナルサウンドエフェクト:柏原満(TEO)
音響効果:西村睦弘(フィズサウンドクリエイション)
音楽:宮川彬良、宮川泰
科学考証:半田利弘(鹿児島大学理学部教授)
異星言語制作:Hoffnung
SF考証:鹿野司
取材協力:海上幕僚監部広報室
CG制作協力:SUNRISE D.I.D.
アニメーション制作:XEBEC、AIC
アニメーション制作協力:AIC、マジックバス、スタジオファンタジア、XEBECzwei、ドリームフォース、スタジオガッツ、ボンズ、スタジオパストラル、アスリード
製作:宇宙戦艦ヤマト2199製作委員会、ほか
ED主題歌:「愛詞」中島美嘉
登場メカ
宇宙戦艦ヤマトでは、タイトルの通りヤマトという宇宙戦艦が登場します。実在する大和型戦艦をモデルにしており、まさに宇宙に浮かぶ船です。他のSF作品で登場する宇宙戦艦は飛行機や戦闘機のような形状をしていますが、ヤマトだけは”船”そのものなので、ある意味特徴的と言えます。
武装はミサイルやパルスレーザーのほか、三連装のショックカノンなどがあり、一番有名なものが、「波動砲」です。
本作はリメイク版になりますが、基本的なヤマトのデザインは旧作と同じです。細かい部分では違いがあり、やや細長くなっている模様。
視聴できる動画配信サービス
宇宙戦艦ヤマト2199や宇宙戦艦ヤマト2202は、U-NEXTやビデオパス、アマゾンプライムビデオで視聴する事ができます。
ただ、見放題作品と個別レンタルが必要な有料作品が混在していますので、しっかりと確認したうえでご視聴ください。
第1作目の「宇宙戦艦ヤマト2199」であれば、ビデオパスとアマゾンプライムビデオで無料配信されています。
動画配信サービス | 月額料金 | 無料期間 |
dアニメストア |
440円 | 31日間 |
アマゾンプライムビデオ |
500円 | 30日間 |
Hulu |
1,026円 | 14日間 |
U-NEXT |
2,189円 | 31日間 |
ビデオパス |
618円 | 30日間 |
続編・シリーズ作品
宇宙戦艦ヤマト2199は、リメイク版シリーズ第1作目になります。本作を含む新作シリーズは、映画やテレビアニメなど約6作品あります。また、1974年より放送された旧作は、12作品ほど制作されいてます。詳しくは、下記の記事をご覧ください。


当記事で紹介している作品や情報は、2023年10月時点のものです。動画配信サービスにおいては、現在は配信を終了している場合もあります。最新の配信状況は動画配信サービス各社のサイトでご確認ください。
作品のレビューやコメント ぜひあなたの感想をお聞かせください!